NPO法人 アグリサポート深谷


ニュース

第5回深谷市アグリカレッジ(6月29日:野菜の収穫と支柱誘引)

6月29日(土)、第5回深谷市アグリカレッジを行いました。ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、シシトウなどの収穫と支柱への誘引を行いました。皆さん、久しぶりに畑に来たのかキュウリなどはヘチマ大になっているものもありました。最後に除草作業で終了しました。次回は、7月20日(土)にニンジンの種まきとネギの植付けを行います。

P1020630 P1020631 P1020632

 

第4回深谷市アグリカレッジ(6月1日:野菜苗の支柱立て)

6月1日(土)、P1020625 P1020624 P1020622

6月1日(土)、第4回深谷市アグリカレッジを行いました。ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、シシトウなどの支柱立てを行いました。野菜苗も順調に育ってくれています。雑草も増えてきたので除草もしました。次回は、6月29日(土)に害虫防除の講義とニンジンの種まきを行います。

第3回深谷市アグリカレッジ(4月29日:野菜苗の定植)

本日、第3回深谷市アグリカレッジを行いました。野菜苗の定植が中心で7メートルのマルチ張りをし、ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、シシトウなどの苗を各自10本ほど植えました。風が強いので、ビニール囲いも行いました。順調に育ってくれるかが心配です。また、前回蒔いたホウレンソウの収穫も出来て皆さん喜んでいました。次回は、6月に野菜苗の支柱立てなどの手入れを行います。P1020613P1020617

第1回深谷市アグリカレッジ(第1期)を開講しました。

本日、深谷市アグリカレッジの第1期開講式と講義・実習を参加者6名(都合により1名が不参加)のもと行いました。講義は、小林五郎先生(元普及センター所長、現園芸研究家)にお願いし、土づくりと肥料の基礎知識を勉強し、その後、小雨が一時バラつきましたが、各人約20平米の畑にマルチを敷いて、ホウレンソウ、ダイコン、カブ等の種まきとジャガイモを植え付けました。今回から親子の野菜づくり体験教室(7年間実施)から成人を対象とした所謂、市民農業大学に切り替え、将来的に農家の援農を目指そうという本来のNPOの設立趣旨に戻してスタートしたわけですが、行政等のバックがないと資金的に非常に厳しい状況です。P1020602 P1020603 P1020604

深谷市アグリカレッジを開講します。

深谷市の農業理解や農業の新たな担い手の育成のために、

 

市民を対象に開講し、農業の基礎的知識や基礎的技術を学びます。同時に、

 

農家の手助けとなる援農者(ボランティア)を育成します♪

 

受講期間:毎年、3月から11月までとし、月に2回、原則として土曜日

もしくは日曜日に座学と実習を行います。

 

開催場所:座学は深谷市南公民館、実習は公民館近隣の畑で行います。

 

受講内容:土づくり、春野菜、秋野菜の作付と管理、堆肥の作り方など。

 

対象者:原則として深谷市民

 

募集人員:10名程度

 

受講料:年間10,000円  テキスト代、資材費(苗等は実費)、

指導料を含みます。

※受講者は、栽培した野菜を持ち帰ることが出来ます!

 

主  催:NPO法人アグリサポート深谷(後援:深谷市社会福祉協議会)

 

申  込:NPO法人アグリサポート深谷

メール(nsuzuki@tbz.t-com.ne.jp

(氏名、住所、連絡先の電話番号を記入しお申し込み下さい。)

 

締め切り:2019年2月28日(木)

 

お問合せ:鈴木紀安(080-6634-8408)

野菜づくり体験教室(7月1日:トウモロコシの収穫)

本日(7月1日)猛暑のなか、野菜づくり体験教室のトウモロコシの収穫をしました。今年は、親子7組の日程が合わず、2日に分けて行うことになりました。また、特にカラスの食害がひどく各親子60本収穫の予定が半分ほどになってしまい、今後、カラス対策を考えたいと思います。

 P1020143 P1020147